東京都 港区 南麻布1丁目の町会「麻布竹谷町」。ちょっと面倒でもあたたかい地域の絆を体験してみませんか?
場所:ゆうあい南麻布A室
時間:19:03~20:15
人数:26名
司会:大塚明
こんばんは。お祭りには多数の参加を頂き、皆さんに協力していただき無事終了しました。
個人的には体調を崩し広尾病院に22日間入院してしまいました。今後は健康に気を付けていかねばと思っています。元会長のように戻れなかったらとも思いましたが無事戻ってきました。今後ともよろしくお願いします
雑色通りで薬局をしている峰岸と申します。本日は牧野礼子様のご紹介でお時間をいただきました。薬局と竹谷町の皆様と健康管理、栄養管理について薬局としてご協力できることを皆様方からご助言を頂くなど、仲良くしていただければと思います。
私どもの母体は関東一円に処方薬局を展開しております。具体的にはジェネリック医薬品とかサプリメントなどの勉強会を開催しています。Likoとしても町の皆様と共にお話をお聞きしながら成長していければと思っています。管理栄養士による「食事に関する話」また薬剤師による「薬の知識」などの講演も行って行きたいと思います。ご意見がありますでしょうか?
そちらの先生からお話を伺えるのですか?(北村)
はい。お店でもお話できますが管理栄養士、薬剤師が出張で講演会も行います。(峰岸)
無料で良いの?(大塚)
はいもちろんです。(峰岸)
ドクターは来ないのですか?(安部)
先生は難しいです。会を重ねた上でお医者様に来ていただく展開はあると思います。(峰岸)
基本的には呼ばないと(安部)
品物をたくさん買ったら来てくださる(村林)
病院でやってますよね。30分くらいで(安部)
病院より身近な感じでご利用いただければと。(峰岸)
地域の薬局として地元に溶け込みたいと言うことと思います。町会のほうも会議の議題が少ないときがあります。そんなときに講習会をお願いしても良いかと思います。
病院では薬の説明をしてくれないです。(牧野)
聞けばよいのでは?(吉岡)
詳しく聞けば教えてくれるのでは。(安部)
忙しくなるとカットされます。お店に薬を持っていけば説明してくれるのですよね?(牧野)
はい、そうです。個別でも対応しますがこのような会でお話をさせていただければ嬉しいです。是非やらせていただければと思います。(峰岸)
町会で来て貰えれば?個人的にはサプリメントについてとか興味あります。(石井)
皆さん興味あるかと思いますが本日は他の議題が詰まっています。改めて打合せをして会を開きたいと思います。
《会計報告》
鉢払いで合計金額を勘違いしていて、町会からの寄付を忘れていました。報告書にあるように156,742円の黒字となりました。皆様の倹約のたまものと思います。やればできるのだな。実現したのは良いことと思います。(丸山)
比較表を見ると昨年から243,640円倹約できました。棒グラフを見ていただくと当初狙った平成17年の支出金額に大体収まっています。ありがとうございました。(大塚)
(ここで大きな拍手)
色々なところで少しずつ節約をして積み上げた結果、収入の微増も含め、昨年の赤字から約15万の黒字になりました。会員に配布する収支報告書となります。(大塚)
お一人名前が違いますが。(大塚恵子)
訂正します。
《頭について》
今年も町会の人と喧嘩をしたようで、毎年、誰かしらとイザコザを起こしています。またお酒やお菓子を多量に持って行ってしまうなど、粋な世界を生きていく方とは随分と違う印象を持っています。あまりにも目に付くようになっています。先日、井筒先生よりもお話がありました。どうすればよいのかを話し合いたいと思います。
特殊な世界で江戸消防記念会という組織で港区は第2区の中の6番組に彼は所属しています。私は2番組の頭を知っているので、昨年、私と頭の喧嘩のを話しました。昨年の件の中で使ってはいけない人だとは思いました。昨年は大人同士で話を付けましたが、今年のトラブルはトンでもない話で「普段出てこないのにえらそうにするな」等町会の人に言ってはいけない事を言っていたそうです。め組の頭と相談したところ6番組の頭と話をしてくれと言われました。そこで今日芝消防署から紹介をもらい、江戸消防記念会の事務局長とコンタクトが取れました。プライバシーの保護で電話番号は教えられないと言われましたが、是非お話をしたいことがあることを説明し、今保留としています。町会としてお話をする方向で調整をしています。
今年飾り物(提灯)を取り付けに来たとき頭が「来年は来ない。この人がやる」と若い人を連れてきましたが。(石井)
6番組の頭を紹介してもらって町会と話し合いが出来るようにします。あとは町会の意見として話をしてください。(井筒)
氷川神社の親和会(氷川神社を盛りたてる会)で同じ話をしたところ、やはり6番組の頭に言うべきだとのご意見が多数でした。この会で町会の総意としてどうするかとの話をしていきたいと思います。6番組の頭と話す方向でよろしいでしょうか?(大塚)
祭礼後に頭に支払があり、払った後、「町会をあげて赤字解消のための節約を尽くしている。来年は同じ金額が払えないので覚悟しておいてほしい」と話したところ、「もうやらない」との答えで売り言葉に買い言葉で「やらないでいいよ」と言っちゃたんですよ。(北村)
神輿を組んだりは出来ないわけで、やってもらわなければならない訳です。ただ祭りの中で頭とトラブルは余計な神経を使うわけで、お互いありがとうと言うことでいきたいと思います。(井筒)
他町会の話を聞いても頭は町会に対し一歩引いていますよ。「体の調子も悪そうだからもう引退だね」と皮肉を言ったのですが…。(安部)
5~6年前に青山運動場でアルバイトをしていたとき、他の頭が近くに住んでいて結構色々な話をしました。そこで頭を交代してほしい時はどうすればよいかを聞いたところ仕切っている頭に言えば変えてくれるよと気軽に言われました。夕方宮入をした時、帰りが7時半くらいになるので文句を言っていました。気に入らないなら帰りゃいいじゃないかと言っておきましたけど。ことごとく愚痴るし、文句は言うし。(吉岡)
飲み物を持っていってしまうので、神酒所に片付けたら無くなったと怒っていました。(芦田)
お振る舞い先でお菓子を配るのを仕切りたがるし、山車の上に上げる子を仕切りたがるし町会の会議で決まったことにも茶々を入れてくるのでそれに対抗するエネルギーは半端でありません。疲れます。(大塚恵子)
頭から文句を言われた人は「頭にあのように言われると男としてのプライドもある。町会から役員として仕事を割り振られていて、ここで帰るのは何だが、町会長に話をして今日は帰る。町会の仕事をするのがいやになったのではない」と話していました。
《その他》
警察から巡査が付いてくれたけれどどのようないきさつですか(北村)
道路使用許可願いを出したところに来ているのではないでしょうか?特に何かお願いしたわけではありません(村林)
そのときの署長、交通の上司の考えだと思います。(松井)
来てくれると楽ですね。(林)
仙台坂を夜下りてくるときなどは上手に誘導してくれました。我々がやるとあのようには行きません。(村林)
出来るだけ着てもらえるようお話をしておきます。
今年は佐藤渡辺組の駐車場で最後の打ち上げが一つの場所で出来とても良かったと思います。来年も是非貸していただけるようお願いしてください。(大塚恵子)
佐藤渡辺さんからは「今年は町会が困っているので緊急事態として今年だけはお貸ししましょう」と言われています。登坂さんに長年にわたりお借りしている状況もありますのですぐにこちらにと言うのも考え物です。(北村)
毎年同じコースで回っていますが、今回道路の関係で行かないところもあったのですがなぜ来ないかとの意見もありました。事情はお話しましたが道路工事は何時までかかるのでしょう。(藤田)
原則今年度中に舗装工事が終わると聞いています。ただ一軒マンション建築をしているところがありそこがどうなるかは分かりません。
昨年私のところで30分くらい滞在して様子が分からないのでだれてしまったことがありましたが今年は神酒所で子供神輿から女神輿になる様子が分かったのでとても良かったと思います。(安部)
その分各「お振る舞い」の所の滞在時間が短くなってしまいました。連合渡御で時間が制約されるのですが来年もやりたいと思います。
私も神輿が来ないと言う話を何人かから聞きました。(松井)
来年は連合渡御の後にあちこち回れるとかと思います。
あとは体力しだいでしょ(石井)
一番厳しいところでしょ。担いでいる人が知らない人ばかりだね(村林)
そんなことはないよ(高橋)
三粋会以外は関係の無い人はいないですよね(松井)
後は学校、日比谷花壇の方です。友達の友達なんて方はいるのでしょう
半纏を沢山借りに来た人がいたそうですが。(石井)
5枚貸したのですが後から2枚返しに来ました。(大塚恵子)
町会の人を中心に貸せる方向を考えて見たいですね(石井)
半纏はいま何枚あるのですか?(松井)
33枚です。(小野)
町会員しか貸さないとの方向を町会で打ち出していただければやりやすいのですが。(大塚恵子)
来年は基本を町会員優先と決めればよいのでは。(石井)
Tシャツではだめですか?(北村)
Tシャツと言ったんですがイメージが良くないとのことでした。(石井)
連合渡御の後、本村のあとから竹谷町が出て行きますが、本村がいなくなるまで待っている時間が長すぎるのではないでしょうか。そのまま本村に上がってもらってはどうでしょう。(牧野)
今年は特に仙台坂手前で休憩されてしまい、参りました。来年は休む場所を考えてもらうのと、我々も町内を回ることで解決するかと思います。体力の問題を無視すれば。
山元町の神酒所を訪ねた折、お振る舞いの品々を道路を横断して取りに行かなければならない。我々が到着する前に道路の反対側(我々が休憩する側)に飲み物等を準備してもらうようにお願いできないだろうか?交通量も多く危険を感じています。(牧野)
山元町会にお願いしておきます。
10月17日(日)9時に地震が発生します。戸締り火の始末をして竹の湯前に集合してください。集団避難訓練を兼ね六本木中学校まで行きます。9時15分くらいに出発をします。あとは例年通りです。雨の場合は会長宅に電話連絡があります。我々は竹の湯前でその旨をお知らせします。中止の場合でも反省会は行われます。11時30分に「エリート」に集合してください。
ヘルメットは?(高橋)
持ってきてください。ない方は町会の手持分を差し上げます。ただ年代物ですので安全性は保障しません。
町会から曽根、芦田、高橋の三名が炊き出しのお手伝いで先に行っています。
麻布警察から交通功労賞、優良運転者の推薦をしてほしいとの要望が来ています。どなたかいらっしゃいませんか?自腹で700円だして無事故無違反証書をもらわなければなりませんが。
なにか特典があるのですか?前歴は?(吉岡)
特にありません。表彰状がもらえます。過去3年無事故です。
17年無事故無違反です。(安部)
では安部さんお願いします。
11月頃から6ヶ月、月に一回防災リーダーを育てる学校が開かれるそうです。どなたか行きたい方いらっしゃいますか?
秋の交通安全運動が無事に終了しました。雨の日もありありがとうございました。(村林)
11月24日(日)東町小学校運動会です。校庭が人工芝化しました。見物がてらお越し下さい。
明日、麻布区民ホールで1時から3時まで防犯の講習会があり、3時から4時までパレードが行われます。白馬が2頭来ます。(安部)
麻布地区も振り込み詐欺が増加中です。電話番号が変わったと言って息子を語ってきます。
色々な手口で金の無心です。110番してください。防犯部長から急だったのですが依頼がありましたのでローテーションを組んで対応します。(曽根)
1500円が1400円になる割引券が来ています。
来年の新年会は1月8日(土)6時から敬老室で行います。会費3000円です。
次回は11月11日 ゆうあいA室です。