東京都 港区 南麻布1丁目の町会「麻布竹谷町」。ちょっと面倒でもあたたかい地域の絆を体験してみませんか?
夜警用懐中電灯の電池の交換です。毎日1時間使用して2週間たつとポヤポヤの灯りしかともりません。あと2週間夜警を頑張ります。各家庭でも乾電池の備蓄をお願いします。
町会の新年会が行われました。来賓として港区長、きたしろ都議、井筒港区議会議長、近藤区議、篠崎東町小校長、三並PTA会長などにご参加いただきました。写真は恒例のビンゴ大会の一コマです。予算の都合上高価な景品は有りませんがとても盛り上がりました。区長のご挨拶の中で「転入の届けの時、窓口で地域の町会に加入するよう声掛けをして頂いている」とのお話がありました。嬉しいお話です。ただ効果のほどが目に見えない所が難しいところです。
明けましておめでとうございます。
少しでも住みやすい町会を目指して
役員一同頑張ってまいります。
今年もよろしくお願いいたします。
2013年最終の夜警です。全員で回りました。スゴイ人数でした。通り過ぎる人から見ると「怪しい集団」に見えたかもしれません。1月は8日から再開します。
今年も年末年始の「夜警」」が始まりました。当番の人は4名ですが、なんだかんだと7,8名の団体になります。皆さんも一緒に運動しませんか?
暖かな秋の空の下、氷川神社で今年で4回目になる「お餅つき大会」が行われました。年々参加者が増え盛大な会に成長しています。昨年からは十番商店会の青年部&サポーターの皆さんが焼き鳥も焼いてくれています。町会からも婦人部を中心にお手伝いをしました。