東京都 港区 南麻布1丁目の町会「麻布竹谷町」。ちょっと面倒でもあたたかい地域の絆を体験してみませんか?
警察、消防からのお知らせやバス旅行、敬老、新成人のお祝いのチラシを回します。各種行事のチラシも配布致します。
新しいマンションは港区の条例で建物の規模によって管理人の設置義務などがありゴミ問題は減少していますがそれでも外国の方などとのトラブルが発生します。町会では港区清掃担当と共にお伺いをし、解決に努めています。
最近は家族葬が増えてきましたが、葬儀の時の受付、交通案内、下足番などをお手伝い致します。
違法駐輪、野良猫、犬のなどモラルに関する苦情も持ち込まれます。
ポスターを作って掲示をしたり、当事者とお話し合いをしたり努力をしています。
○年始の夜警
暮れから引き続き1月中旬まで夜警をやっています。不審者を見つけ警察に通報したこともありました。
○新年会
町会の新年会もありますが、防犯協会や消防関係、PTA関連などいろいろな所へ手分けをして出席し情報を集めます。港区長主催の賀詞交換会もあります。
○新成人へのお祝い配布
その年成人を迎える方に、ささやかですがお祝いをお渡ししています。 最近人数が少なくなっています。
隔年でバス旅行をしています。 一時期は参加者が少なかった時期がありましたが、最近はバス2台で 行なっています。 新しい方と知り合ったり、お話をしたり楽しい一日です。
○春の火災予防運動
○春の交通安全運動
どちらも消防署や警察署の会合があり出席します。東町小学校では「親と子の交通安全講習会を学区内の町会主催で執り行います。
総会の季節です。町会の総会も行ないますが各種団体の総会にも手分けをして出席します。
○子供会と防災訓練
風船割りやゲームで楽しんだ後は地震体験や消火器の使い方などを学びます。
○敬老のお祝いの配布
現在170名くらいの方にささやかなお祝いをお配りしています。
○秋の全国交通安全運動
警察署の会合があり出席します。東町小学校では「親と子の交通安全講習会を学区内の町会主催で執り行います。
○氷川神社例大祭
町内会最大のイベントです。盛り上がります。
○清掃施設見学会
○地域防犯安全運動
○麻布地区総合防災訓練
○麻布防火協会研修会
○年末夜警